#author("2017-01-01T15:53:35+09:00","","")
#author("2024-09-22T16:24:17+09:00","","")
[[ペット]]

-ペットのPAとかもここかな?暫定的にページだけ作ったけど --  &new{2016-01-28 (木) 06:44:15};
-キャンディー、今後ドカっと増えたら折り畳む? --  &new{2016-01-29 (金) 10:18:57};
--折りたたみでやってさらに増えたらページ分割でいいかと --  &new{2016-01-29 (金) 10:36:25};
---了解。ページ自体は今んとこ別ページのをincludeしてるだけ→[[キャンディー]] --  &new{2016-01-29 (金) 10:37:30};
---このincludeの使い方はええね --  &new{2016-01-29 (金) 11:47:50};
---なるべく最小限に抑えたいのぜ --  &new{2016-01-29 (金) 12:28:36};
-☆13「がんばりパフェ」エルサーでドロップ報告あり。効果は性格「がんばりや」と同じ --  &new{2016-01-29 (金) 22:08:46};
--情報ありです、記載しときました --  &new{2016-01-29 (金) 22:43:34};
---がむしゃらとまちがえてんで? --  &new{2016-03-05 (土) 13:15:14};
-エッグには、ペットのパラメーターを+3する☆7「○○アップエッグ」(正式名忘れました…ごめんなさい)がありました。あとエッグ合成で上げられるパラメーターには上限がありました。レアで変化があるかは不明ですが、☆12は+60で上限に --  &new{2016-01-31 (日) 07:06:07};
--+60を超えられるパラメーターがあったので、ただ上限があると言う説明に変更します --  &new{2016-01-31 (日) 07:31:25};
---おつですー --  &new{2016-02-01 (月) 16:20:57};
--ピエトロから法撃力エッグ★07(法撃力+5)をプレゼントされました --  &new{2016-02-03 (水) 10:31:35};
--ペット種と能力、あるいはほかの要素でも上限に差があるかも。 トリム★10はHPが100、法撃が80上限。 他は確認中 --  &new{2016-02-04 (木) 18:59:37};
---続報 トリム★10はHP100/打100/射90/法80/技90 が上限の模様。 全ステータスとLvが上限に達した場合、エッグ合成は出来なくなります(それによるデメリットはないけどw) --  &new{2016-02-11 (木) 00:13:17};
---ワンダはHPが+60で打ち止めになった(★10) --  &new{2016-02-12 (金) 03:35:15};
---ワンダ★8(★6から進化)HP60/打90/射110/法130/技150でカンストしました。↑の★10とHP変わらないので★数不問の固定かも --  &new{2016-02-18 (木) 22:53:49};
---↑★9にしたけどカンストのままだった --  &new{2016-02-18 (木) 23:57:22};
---★13も同じ。 ってことは、ペット種のみに依存でOKぽいね。 
並行して調査してたサリィ→125/115/100/95/95 --  &new{2016-02-23 (火) 13:11:28};
---検証&情報ありがとう、9日にペット追加だから分割の際にそっちに記入した方がいいかな --  &new{2016-03-05 (土) 03:05:48};
-性格は同レア以上のエッグの「レアリティ進化」での変更です。なので低レアのうちに性格を決めないと、後から替えるのは困難です。またアイテムドロップ率が上がる「超○○」と言う性格もあります --  &new{2016-01-31 (日) 07:16:27};
-EXPエッグってもしかして★6しかない? --  &new{2016-02-01 (月) 16:21:47};
-おすすめクエでアリエルからスピリタアメ --  &new{2016-02-01 (月) 20:04:31};
-ふんばりロール、おすすめクエのピエトロからも貰えた --  &new{2016-02-03 (水) 22:31:31};
-ペットエッグのドロップはクエスト固定かな?東京フリーだとワンダしか落ちないし --  &new{2016-02-04 (木) 01:30:55};
-スピリタアメは"プレイヤー"のPPが5増え、4x1ではなく1x4が正しいです。直せる方よろしくお願いします。 --  &new{2016-02-04 (木) 18:44:29};
--修正しておきました 情報ありがとう --  &new{2016-02-04 (木) 18:56:04};
-ペット追加あるし、PA分割した方がいいのかも。 --  &new{2016-02-14 (日) 10:11:28};
--インタビューで「どんどん増えます」って言ってるしねぇ。 --  &new{2016-02-18 (木) 01:02:28};
---どんどん増えるのかwリアル獣系きて欲しいなあ、あと悪魔とか天使とか魔王とか --  &new{2016-02-18 (木) 01:04:07};
---[[4Gamer>http://www.4gamer.net/games/120/G012075/20160212063/]]のインタビュー「Q:これからペットはどれくらい増えるのか? また,登録枠を増やす予定は?」「濱﨑氏: ペットはどんどん増えていきます。登録枠については,そう遠くない未来に施策を行うので安心してペットを育ててください。」 --  &new{2016-02-23 (火) 13:50:10};
---[[4Gamer>https://www.4gamer.net/games/120/G012075/20160212063/]]のインタビュー「Q:これからペットはどれくらい増えるのか? また,登録枠を増やす予定は?」「濱﨑氏: ペットはどんどん増えていきます。登録枠については,そう遠くない未来に施策を行うので安心してペットを育ててください。」 --  &new{2016-02-23 (火) 13:50:10};
---尚、EP4開始直前まではペットは将来的に少し増えるかも?程度の発表だったのだ。 --  &new{2016-03-02 (水) 12:44:51};
---情報の発表時期とかそういうのもあるだろうし、意図的に誤魔化さないといけない事情とかもあるのでは? --  &new{2016-03-02 (水) 15:43:56};
---EP4実装前のGAME Watchのインタビュー記事から「初回は3種類ですが、今後アップデートで新たなペットが追加されます。」「武器のアップデートが数カ月おきにありますが、同じようなタイミングでサモナー用に新しいペットをリリースする予定です。」って言ってるし、既存ペットのアップデートは?って質問「現状では予定にありません。完成されたものを提供させていただいて、あとはバリエーションが増えていくという方向で考えています。 」って書かれてるよ?「既存ペットへの新規要素がない」ってのを勘違いしたんじゃないの? --  &new{2016-03-19 (土) 08:07:05};
--種でページ作ってそこにリンク貼る感じでいいかな? --  &new{2016-02-23 (火) 14:12:34};
---その方がいいかもね。ペット総合の内容はここで、個別のはそこで。 --  &new{2016-02-23 (火) 15:09:05};
-枠は10で良いからペットを預けられる様にですね? --  &new{2016-02-23 (火) 14:07:15};
--モンスターじいさん「呼んだか?」 --  &new{2016-02-23 (火) 14:08:44};
-情報はいってないみたいなので。
キャラメルクラッシャーは、カジノのアルトから受けるCOで入手できます。繰り返し可。 --  &new{2016-03-20 (日) 04:53:29};
--アルトのページにはあったけどこっちにはなかったね。追加しといた --  &new{2016-03-20 (日) 04:58:18};
-卵に戻すって項目、前あった? 今回追加されたのかな? --  &new{2016-04-21 (木) 05:53:11};
--公式サイトのアップデート詳細に書いてある --  &new{2016-04-21 (木) 06:35:01};
--キャンディ空になるよ --  &new{2016-04-28 (木) 06:23:04};
---これ何気に罠だよな --  &new{2016-04-28 (木) 06:44:47};
---キャラメルが戻ってこないならイレイサー代わりにいいんだけどねぇ --  &new{2016-06-15 (水) 08:14:42};
-ステ最大値がレアリティやLvによらず固定って事は、極端に言えばレアリティの低いペットでもステエッグ大量投与すれば★13+と変わらない性能まで育つのかな? --  &new{2016-05-03 (火) 20:18:19};
--ステ最大値じゃなくて、エッグorチップ合成でプラスされる最大値だから。ステータスは各レアリティごとに最大値変わるよ。…そういや載せてなかったな… --  &new{2016-05-13 (金) 03:33:09};
---表は「上昇ステータスの」最大値か。誤解してた失礼。じゃあやっぱり頑張ってレアエッグ堀るしかないのね… --  &new{2016-05-21 (土) 18:29:53};
-キャンディボックスパズルのお手本が欲しいな。毎回頭痛い。2x2の枠とアメぐらいまでで。おくとしたらペット詳細のボックスの右に回り込む感じが妥当かなぁ。それか下に折り畳むか。 --  &new{2016-06-15 (水) 08:25:28};
-ペットの経験値テーブルってこのページに追加しても大丈夫かな --  &new{2016-07-02 (土) 03:45:39};
--いいと思う --  &new{2016-07-02 (土) 03:47:45};
--とりあえず形だけ。 長くなったので畳んだ方がいいかもしれない --  &new{2016-07-03 (日) 07:23:44};
---おつー --  &new{2016-07-03 (日) 21:24:05};
---経験値ページみたいに横に二段とかにしてもいいかもな --  &new{2016-07-03 (日) 22:47:12};
-進化形態くるからページ長くなりそう --  &new{2016-10-05 (水) 22:30:08};
-レベルキャップについて更新しときました --  &new{2016-10-05 (水) 22:36:58};
--おつー --  &new{2016-10-06 (木) 03:51:57};
-XHネッキーで☆13「はらぺこパフェ」ドロップ。(~PP低下時に敵に与えるダメージが増加する。) --  &new{2016-11-20 (日) 17:51:53};
-上位種3種のプラス上限打ち込みました --  &new{2016-11-20 (日) 18:41:11};
--おつー --  &new{2016-11-20 (日) 22:24:45};
-レドランのホーミング弾はプレイヤーに近い敵が優先になるの知ってました?
左右の端っこのみロック元の対象に飛んでくれるのだけは助かるけど・・・ -- Zelvelus Klauze &new{2016-12-29 (木) 18:05:01};
-フォトンアーツの記載にツッコむけど、ペットだけはペットアーツだよ。チャットコマンドpaで技名を言うのが証拠。ストーリーをあまり進めてないとピエトロが「フォトンアーツならぬペットアーツだね」と言ってた覚えがあります -- Zelvelus Klauze &new{2016-12-29 (木) 18:11:07};
--公式マニュアル[[ペットを育てる>http://pso2.jp/players/manual/preparations/pet/]]でもペット用のフォトンアーツってあるし、ゲーム内の各種ペットPAの説明欄にフォトンアーツって書いてある。ペットアーツというならこれらの項目にも記述されているはず。 --  &new{2016-12-31 (土) 22:07:23};
--公式マニュアル[[ペットを育てる>https://pso2.jp/players/manual/preparations/pet/]]でもペット用のフォトンアーツってあるし、ゲーム内の各種ペットPAの説明欄にフォトンアーツって書いてある。ペットアーツというならこれらの項目にも記述されているはず。 --  &new{2016-12-31 (土) 22:07:23};
---ピエトロのジョークだったのねw
説明ありがとうございます --  &new{2017-01-01 (日) 02:12:05};
-レドランステ+値 hp90  打100  射120  法130  技150 --  &new{2017-01-01 (日) 15:53:35};