ティア
es > チップ > ティア
名前 | アビリティ | 効果 | 発動確率 |
---|
ティア | キュアスポット | バトル終了後にHPが大きく回復する。 (アビリティLvアップで発動確率上昇) | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
大+ | ? | ? | ? | 大++ |
双子の情報屋 ティア | ヒーリングスポット | バトル終了後にHPが劇的に回復する。 (アビリティLvアップで発動確率上昇) | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
大 | ? | ? | ? | 大++ |
チップデータ詳細
レアリティ | 名前 | コスト | 最大Lv | 属性 | クラス ボーナス | 入手方法 |
---|
★11 | ティア | 17 | 50 |  | フォース テクター | es・メダルスクラッチ 現在入手可能 |
 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
---|
属性 | 55 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
HP | 45 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
CP | 20 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
Lv | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
---|
属性 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
HP | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
CP | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
Lv | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | |
---|
属性 | | | | | | | | | | |
HP | | | | | | | | | | |
CP | | | | | | | | | | |
レアリティ | 名前 | コスト | 最大Lv | 属性 | クラス ボーナス | 入手方法 |
---|
★11 | 双子の情報屋 ティア | 17 | 70 |  | フォース テクター | ティアのチップ解放 |
 | Lv | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 |
---|
属性 | 85 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
HP | 171 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
CP | 33 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
Lv | 70 | |
---|
属性 | 95 |
HP | 212 |
CP | 36 |
チップ考察
ステータスの伸びは平均して高め。逆にこれといった強みのあるステータスはないので、大体どのデッキにも入れられる。
氷属性かつ適正がフォース・テクターとエコーと被っているので、比べてみてどっちがいいか、あるいは両方入れて氷特化か、というぐらいだろうか。
アビリティの方は、未解放段階のアビリティ「キュアスポット」のLv1の時点でも体感発動確率80%、HP回復量も75~80%と高水準。
スペシャルスロットに入れれば(発動さえすれば)各バトル毎にHPMAXの状態で始められるほどの回復量である。
が、スコアの評価基準に被ダメージ割合があるため、ダメージを食らわないように戦うのが基本のこのゲーム自体との相性が微妙。
それでも、スコアの評価基準は被ダメージ「割合」であるため、そこまで噛み合わないほどではない。
(残りHP100%のキャラが5%のダメージを受けたら5%の被ダメージ評価。残りHP10%のキャラで5%受けたら50%の評価)
故にどうしても被ダメージを避けられない近接にとってはありがたい性能である。
そして、毒を受けてしまってHP1の時に発動したら文字通りの救いの女神である。
チップ解放後のアビリティ「ヒーリングスポット」では、回復量が更に増し
スペシャルスロットに入れなくても発動すればHPほぼ全回復という性能に文字通りメガ進化する。
が、代償としてアビリティLv1の際のアビリティ発動確率が大+→大と低下しており、常時発動してほしいアビリティ故に逆に辛いかも?
(筆者は解放後アビリティLv1は経験していないのでなんともいえない)
前途の通り、未解放状態でもスペシャルスロットに入れれば解放後に近い回復量になるため
アビリティLvを上げられない場合はいっそ解放しないのもありかもしれない。
手持ちチップとスペシャルスロットとチップの解放前後のステータスと要相談という感じになるかな?
逆に、解放後のこのチップは、フレンドチップ目的以外スペシャルスロットに入れる意味がほぼ無い。
このチップのスペシャルスロットの効果はあくまでも「HP回復量アップ」なので、発動確率自体は変わらない?ためである。
ちなみに、地味にパティのチップとのシナジーがあったりする。
パティのチップのアビリティの説明書きには一見書かれていないが
『一定以上の現在HPの時点で受けた致死ダメージによる』戦闘不能時にHP1で耐えることがある
(パティのチップをスペシャルスロットに入れると補足説明部分が出る)
なので、ティアの効果によってHPを常時高めで維持していれば自ずとパティのチップの発動もしやすくなるという・・・
パティのチップの説明書き不足は姉妹による隠れシナジーを狙っての意図したものではないかと思ったりもする。
関連項目
出典
外部リンク
- ティア (PSO2攻略まとめWiki)
- ティア (ファンタシースター大辞典)
コメント
#include(): Limit exceeded:
es/チップナビ