防具 [編集]
#style(addstyle=clear:both;border:solid 1px #CCD5DD;padding:0.3em 0.6em;margin:0px 0px 0.5em;background-color:#EEE;){{
防具
}}
概要 [編集]
#style(addstyle=float:right;margin:0px 10px 0px 0px;){{
#ref(https://phantasystar.net/wiki/images/3/31/%E9%98%B2%E5%85%B7_%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E6%96%B9%E6%B3%95.jpg,wrap,400x225,,防具 セット方法)
}}
防具とは、身を守るための装備です。
『PSO2』世界では、純然なる防具としての「ユニット」と様々な効果を秘めた「スキルリング」と呼ばれるものが存在します。
ユニットはPSOのフレーム、アーマー、PSU系列のシールドラインなどと同様のものです。
公式オンラインマニュアル:「防具パレット」
#style(style=clear:both;,end)
ユニット [編集]
防具パレット(「メニュー」→「カスタム」→「防具装備」)には、ユニットを3箇所にセットできます。
それぞれ、リア(部位:背中)、アーム(部位:腕)、レッグ(脚)となっています。
対応した部位のユニットしか装備できませんが、サブユニットのみリア・アーム・レッグのどこにでも装備可能です。
また特定のユニットは他の特定のユニットや武器と一緒に装備することでセット効果(他ゲームではシナジー効果とも言われる)が発生します。
ユニットはアイテム強化を行うことで最大強化(強化値+10)時は未強化時の1.4倍の防御力を有します。
それぞれのユニット一覧とセット効果に関しては下記を参照してください。
リア |
アーム |
レッグ |
サブ | セット効果
スキルリング [編集]
上記のユニットのような防御効果はほとんどないものの、クラススキルと同様の能力やキャラクターのアクションを増やすものなど様々な効果を追加する「スキルリング」という防具も存在します。
右手用のRスキルリング、左手用のLスキルリングをそれぞれ1つずつ、計2つまで装備可能です。
装備してエネミーを倒すとスキルリング独自の経験値が加算され、一定以上になるとレベルアップし、最高でLv.20まで上げることが出来ます。
レベルが上がることによりレベルと同じ値までアイテム強化が可能になります。
スキルリング一覧は下記を参照してください。
スキルリング
ユニットスキル [編集]
レアリティ12以上のユニットはLスキルリングを消費して特殊能力のように追加することができます。
これによりLスキルリングの効果をユニット3つ+スキルリング1つの最大4つまで利用することが可能となります。
ただし、スキルリングを組み込むとスキルリングのメイン効果以外のアイテム強化による威力上昇や強化時のサブ効果(ステータス上昇)は無くなります。
関連項目 [編集]
コメント [編集]