マールー
es > チップ > マールー
チップ解放
名前 | アビリティ | 効果 | 発動確率 |
---|
マールー | コンセントレイト | ジャストアタックを成功させると、一定時間 攻撃力が強化される。 (アビリティLvアップで発動確率上昇) | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
中 | ? | ? | ? | 中+ |
法術の先導者 マールー | コンセントレイト+ | ジャストアタックを成功させると、一定時間 攻撃力が大きく強化される。 (アビリティLvアップで発動確率上昇) | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
? | ? | ? | ? | 中++ |
チップデータ詳細
レアリティ | 名前 | コスト | 最大Lv | 属性 | クラス ボーナス | 入手方法 |
---|
★11 | マールー | 17 | 50 |  | フォース テクター | レアチップスクラッチ 現在入手可能 |
 | Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
---|
属性 | 45 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
HP | 50 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
CP | 20 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
Lv | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
---|
属性 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
HP | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
CP | | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
Lv | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | |
---|
属性 | | | | | | | | | | |
HP | | | | | | | | | | |
CP | | | | | | | | | | |
レアリティ | 名前 | コスト | 最大Lv | 属性 | クラス ボーナス | 入手方法 |
---|
★11 | 法術の先導者 マールー | 17 | 70 |  | フォース テクター | マールーのチップ解放 |
 | Lv | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 |
---|
属性 | 59 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
HP | 158 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
CP | 38 | | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
Lv | 70 | |
---|
属性 | 60 |
HP | 193 |
CP | 46 |
チップ考察
ステータスの伸びはCP極振り型。HPは水準をやや下回る程度だが、属性値が犠牲になっており属性値は悲惨な数値。
現状貴重な光属性ではあるものの、肝心の属性値が悲惨なのでステータス面でデッキに投入するとしたらCP目当ての投入になるか。
アビリティの方は単純明快にして強力無比。更にほぼどのようなデッキでも腐ることがないという汎用性である。
未解放段階のアビリティ「コンセントレイト」の状態でも十分だが、解放後のアビリティ「コンセントレイト+」は輪をかけて凄まじい事になっている。
解放後チップをスペシャルスロットに入れている状態で、非弱点Tマシの1発当たりの威力が3倍以上、弱点テクで3倍程度、非弱点テクでも2倍強。
効果時間も長いとは言えないものの短いとも言えず、戦闘開始直後に発動して、戦闘終了まではギリギリではあるが大体持つという優秀さ。
しかもこのアビリティはこのレベルの攻撃力アップがパッシブ(サポート)でCP消費無しで掛かるという凄まじさである。
あえて弱点を挙げるとしたら、アビリティLv1の段階では言わずもがな、アビリティLvMAXでもJA3回程でやっと発動する場合もある位の発動確率であろう。
持続系パッシブアビリティの宿命ではあるが、特にアビリティLvが低いうちは信頼性に欠ける程度の発動確率であり、発動せずに戦闘終了というケースもしばしば。
マールーのアビリティLvが低いうちは、オーザがアクティブアビリティながらも比較的軽い消費CP(アビリティLv1でCP30)であり
オーザ未解放でマールー解放後並の攻撃力アップ性能なので、オーザのデメリットの防御力ダウンを気にしないで済むならばオーザを採用するのも手である。
なお、このゲームでは「攻撃を命中させた時」系は無論の事「ジャストアタックを成功させた時」系のアビリティのアビリティ発動抽選も
攻撃のヒット毎に行われているようであり、マールーのような発動確率が微妙なものでもTマシやアサルトライフルならば容易に発動できる。
故にマールーのアビリティLvが低くても、これらの武器を使用しているのならば、マールーの発動確率の面は然程気にしなくても良いと言えるだろう。
ちなみに、オーザ・リサ・マールーは互いのアビリティにシナジーを持つというまさにアークス三つ巴だったりする。
オーザとマールーは前途の通りであるが、両方採用すれば攻撃力ハイブーストとなる。リサはそれに絡む形であり
リサのアビリティは攻撃を命中させた時に追加ダメージを与えるというものであるが、追加ダメージが元ダメージの数値依存なので
オーザやマールーの攻撃力アップがそのまま乗るため、これはこれで強力である。いずれにしてもデッキのチップコストと相談の上ではあるが・・・
本家のオーザとマールーの絡み、そしてリサを加えた初期職業NPC三つ巴を鑑みると、それを反映して
オーザとマールーは似たもの同士の対立関係でありながら十分なシナジーがあるというのも
リサも絡みは少ないものの意識はしていそうというこれら三人の三つ巴がそれぞれシナジーがあるのも頷けるものがあると思ったりもする。
関連項目
出典
外部リンク
- マールー (PSO2攻略まとめWiki)
- マールー (ファンタシースター大辞典)
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- 自分の使うPAに会うものなら…って意味わからん。使う武器に合うPAなら、ってこと? --
- マールー弱いか?★5でもバリバリ使えてるが --
- マールー弱いって言ってるやつは大体持ってないだけだしな。 --
- 弱い --
- マールーはネタじゃないだろ --
- マールー強いよ --
- だよなあ --
- マールー、リサ、クロトで大抵のクエごり押し可能じゃね --
- マールーは普通に強いだろ。ってかマリオはどれも普通に強いわ。唯一オーザだけ消費があって少し使いづらいけど --