ナヴ・ラッピー捕獲任務
クエスト > アークスクエスト > 惑星ナベリウス > ナヴ・ラッピー捕獲任務
 | 惑星ナベリウスの原生種に多く存在するナヴ・ラッピーの生態調査を行いたい。 直接交戦し、昏倒させることで自動的にデータ収集は行われる。 ただし、不穏な空気を感じているのかナヴ・ラッピーはすぐに逃走してしまう。 逃さずに所定数のデータを収集せよ。 |
クエスト情報
クエスト名 | クエスト目標 | クリア条件 | 失敗条件 |
---|
ナヴ・ラッピー捕獲任務 | ナヴ・ラッピーを昏倒させ データを収集せよ! | エリア2で発生する 「逃走ナヴ・ラッピー討伐」 の達成 | なし |
難易度 | 受注条件 | 敵レベル | エリア |
---|
ノーマル | レベル制限なし | Lv.20~ | 森林エリア1 (マルチ) 森林エリア2 (シングル) |
ハード | Lv.20~ 「難易度制限開放試練・I」クリア | Lv.40~ |
ベリーハード | Lv.40~ 「難易度制限開放試練・Ⅱ」クリア | Lv.50~ |
スーパーハード | Lv.50~ スーパーハード受注許可証の所持 | Lv.70~ |
エクストラハード | Lv.70~ スーパーハード受注許可証の所持 | Lv.80~ |
攻略
- 新たにアギニスという鳥型のエネミーが出現する。
近接武器などは、ジャンプしなければ攻撃がほとんど当たらないので注意。
ガンスラッシュの銃モードを使ったり、ロックオンを使うと多少は楽になる。
- 捕獲対象のナヴ・ラッピーは、一度倒すと自動で転送(=捕獲)される。
マップやPT人数次第で一度に沸く数や捕獲数が変化する。
- 2013/7/17アップデートで、最深部Eトライアルの仕様が変更。ナヴ・ラッピーが逃走して消えても、再びPOPするようになった。
- エリア1は、ロックベアが出現することがある。また、レベル20から入れる制限のないマルチパーティーエリアとして、レベリング狩場の用途がある。
討伐目標
出現エネミー
コメント
#include(): Limit exceeded:
クエストナビ