|
![]() | 弱点属性 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
弱点部位 | 装甲前方のESC-Aマーク (ダウン時、一部攻撃モーション時に表示) | ![]() ![]() | |||||||
部位破壊 | 対空弾道ミサイル発射時の射出口 両側履帯 | ![]() ![]() | |||||||
◯を記入有効状態異常 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() ![]() | |
× | ◎ | × | × | × | × | ◯ | ![]() ![]() | ||
クエスト種類 | 出現クエスト | クライアントオーダー | ![]() ![]() | ||||||
ボーナス | 特別任務:東京【銀】 特別任務:東京【金】 | 変異せし長砲身の防人 (Lv.21〜) | ![]() ![]() | ||||||
予告専用緊急 | 解き放たれし鋼鉄の威信 | ![]() ![]() | |||||||
フリー | 東京探索 | ![]() ![]() | |||||||
アークス | 幻創種撃退任務:東京 トレイン・ギドラン討伐 | ![]() ![]() | |||||||
期間限定 | 期間限定は表示していません | ![]() ![]() | |||||||
ストーリー | 幻創の現実[3] | ![]() ![]() | |||||||
アイテム | 種別 | レア | ドロップアイテム | 対象レベル | ![]() ![]() | ||||
武器 | ![]() | 13★13 | S.CNスタッグ | Lv.71〜 | ![]() ![]() | ||||
![]() | 13★13 | HFBカマイタチ | Lv.71〜 | ![]() ![]() | |||||
![]() | 12★12 | スプルコル | Lv.66〜 | ![]() ![]() | |||||
![]() | 13★13 | ワルキューレR25 | Lv.71〜 | ![]() ![]() | |||||
![]() | 10★10 | エスカヘルメス | Lv.66〜 | ![]() ![]() | |||||
08★9 | ディオサルバドール | Lv.36〜 | ![]() ![]() | ||||||
その他 | ![]() | - | トウオウ・ソール | Lv.1〜 | ![]() ![]() |
![]() | 弱点属性 | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
弱点部位 | 装甲前方のESC-Aマーク (ダウン時、一部攻撃モーション時に表示) | ![]() ![]() | |||||||
部位破壊 | 対空弾道ミサイル発射時の射出口 両側履帯 | ![]() ![]() | |||||||
有効状態異常 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() ![]() | |
× | ◎ | × | × | × | × | 〇 | ![]() ![]() | ||
クエスト種類 | 出現クエスト | クライアントオーダー | ![]() ![]() | ||||||
ボーナス | 特別任務:東京【金】 | 増加装甲をまといし希少種 (対象Lv.41〜) | ![]() ![]() | ||||||
アイテム | 種別 | レア | ドロップアイテム | 対象レベル | ![]() ![]() |
戦車、と言う割には(幻創種ゆえか)動きが機敏。
砲塔からの火炎放射、周囲へのミサイル攻撃、ICBM(大陸間弾道ミサイル)に似た高威力の大型ミサイル発射(→の画像参照)など。
すべての攻撃には予備動作があり、次の動きが予測可能。
近接クラスは射程範囲外に避けつつ攻撃を仕掛けるヒット&アウェイ型の戦闘で対処していこう。
遠距離クラスはチャージ等の動作中に射程範囲に巻き込まれないよう注意。
フリーズの状態異常で砲首部分が凍結し、しばらく行動出来なくなる。
※情報募集中
元ネタは、実在する自衛隊国産主力戦車の「10式戦車」。
エネミー名の「15式戦車」だが、『PSO2放送局』[1]などによると読みは「ひとごしきせんしゃ」。
自衛隊や軍事関係者が「時間(数字)」を情報伝達する際、聞き間違いを避けるために用いる読み方である[2]。
2016年1月27日の大型アップデート『Reborn:EPISODE4』で実装された。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照