壊世調査:リリーパ
惑星リリーパ > 壊世調査:リリーパ
クエスト > アルティメットクエスト > 壊世調査:リリーパ
 | 惑星リリーパの局所地域にて異常値の観測とともに 環境が劇的に変化する原因不明の現象が確認されている。 周辺では機甲種の異常作動も確認されており このまま放置しておくわけにはいかない。 かの地域・・・「壊世区域」の調査と原因究明として、 一定以上の能力を持つアークスの派遣を行う。 |
クエスト情報
クエスト名 | クエスト目標 | クリア条件 | 失敗条件 |
---|
壊世調査:リリーパ | 最深部を目指せ! | 最深部のエネミー撃破でクリア | - |
難易度 | 受注条件 | 敵レベル | エリア |
---|
- | Lv.70〜 スーパーハード受注許可証の所持 | Lv.80〜 | 壊世区域 地下坑道1 (マルチパーティー) |
2015年4月22日に実装されたアルティメットクエストの第二弾。
2017年12月6日にはクエスト内容が変化、最深部の踏破がクエストクリア条件になった。
攻略
フリーフィールドのような12人向けの常設クエスト。(もちろん12人以下でも可能)
Lv.70からクエストを受注でき、出現エネミーはLv.80。
エリアはマルチパーティーエリア1だけ。
クリア条件は「クエストポイントを貯めろ」形式だが、ポイントを貯め終えてクリアしても強制的にクエスト終了ということはない。
クエスト開始時にテレパイプのようなワープポイントを設定可能。
これによって、既に他アークスが戦っているエリアを選んでクエストを開始できる。
ドロップ狙いがメインという位置付けのクエスト故、獲得経験値や達成可能なオーダーは非常に少なくレベリングには不向き。
11/18 「世壊の刻、禍津の刻」の実装にともなうゲームバランスについて
クエスト中に登場するエネミーは、既存のエネミーとは異なる「世壊種」という種族の扱いのため、機甲滅牙や負滅牙などの既存の潜在能力の効果は適用されない 。
緊急クエストに追加される新難度「エクストラハード (XH) 」でドロップするアイテムに新たな特殊能力「アルティメットバスター」が追加され
この能力が付いている場合、アルティメットクエストに出現するエネミーに対してダメージが増加する。
機甲種が元の世壊種は炎属性の弱点が多く、ダーカーが元の世壊種は光属性の弱点が多い。
法撃や射撃よりも打撃が有効のようだ。
また「壊世調査:リリーパ」では「壊世調査:ナベリウス」と違い、アンガ・ファンダージ以外のボスエネミーや雑魚エネミーからも★13武器の「スレイヴシリーズ」がドロップするようになっている。
クエストクリア(注:Sランククリア時のみ)で「極機晶ユルルングル」1個が入手でき、こちらは輝石交換ショップで「スレイヴシリーズ」と交換が可能。
- 侵食核について
アルティメットクエストの侵食核は2種類あり、目が開いていて発光しているリーダー核と、薄目を開けて発光していないコピー核がある。
リーダー核は周囲の未侵食エネミーを赤いPSEエフェクトのようなもので段階的に強化し、10数秒後にコピー核を植え付ける。
リーダー核持ちの個体は攻撃力1.15倍と防御力1.2倍、コピー核持ちの個体にも攻撃力と防御力に1.1倍のステータス補正が追加される。
また、リーダー核が居ると周囲のエネミーの攻撃頻度が上昇し、連携した行動を取るようになる。
なお、コピー核は侵食核に攻撃することで破壊できる。
- ファンダージ・ビットについて
このクエストではEトライアル「ファンダージ・ビットを破壊せよ!」が発生することがある。
Eトラ発生中は上記の浸食核同様、ビットから周囲の機甲種やユガ種へのコピー核感染もあるため、リーダー核を早めに処理したい。
ビットをすべて破壊すると高確率でチェンジオーバーが発生し、ボスエネミーが出現する。
出現するボスエネミーは、アンガ・ファンダージ、ファルケ・レオーネ、ヴリマ・レオパード、ゼータ・グランゾのいずれか。
レアボスも出現することがある。
出現エネミー
ヴォモスブロドシス
 | 弱点属性 |  |
---|
弱点部位 | 尾羽破壊後の尾(先端) |
---|
部位破壊 | 頭角、両翼、尾羽 |
---|
有効状態異常 |  |  |  |  |  |  |  |
---|
× | 〇 | × | × | × | × | 〇 |
クエスト種類 | 出現クエスト | クライアントオーダー |
---|
期間限定 | 期間限定は表示していません | 対象オーダーなし |
---|
アイテム | 種別 | レア | ドロップアイテム | 対象レベル |
---|
#include(): Limit exceeded:
アンガ・ファンダージ/ドロップテーブル
ドロップについて
壊世調査:ナベリウスと同様、レアリティ★10〜12のアイテムがドロップするほか
今回はすべてのエネミーから新★13武器「スレイヴシリーズ」がドロップするようになっている。
ドロップ元不明
ドロップ元エネミーの情報募集中です
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- ゼータ・グランゾセット効果は打撃、射撃70技量40でした
HP60のPP7です --
- ↑HPとPP単品でのです --
- 耐性は検証してないのまだ何とも言えませんW
雷が5%です --
- ゼータ・グランゾのレア種イプシロン・グランゾ確認 --
- ヴリマ・レオパードから★11導具ルース・レオパード落ち 射撃防御440 --
- 乱戦でどのエネミーからかわからないけどエレヌトレーガードロップ --
- 極機晶ユルルングル もらえないときがあるんだけど 条件ある? --
- このクエ、シップ戻った時点でクリアになるのかな?あとSクリア以外はユルルングル入手できない --
- さすがにそれはなかった。でもSランクのみは合ってる --
- なんかステⅡの多スロが結構出るね --
- なぜリリーパにディアボが --
#include(): Limit exceeded:
クエストナビ
射撃のみ
頭角を破壊時に追加でドロップ抽選
左または右の翼を破壊時のみドロップ抽選
尾羽を破壊時のみドロップ抽選