サイコウォンド
武器 > 旧式武器 > ロッド(長杖) > サイコウォンド
 | 未元金属によって作られた伝説の長杖。 詳細は一切不明ながら、宇宙の起源に 関わったとの伝承も存在するらしい。 |
レアリティ |  |
---|
ステータス | 未強化 | +10 |
---|
打撃力 | 437 | 874 |
---|
射撃力 | 0 | 0 |
---|
法撃力 | 581 | 1162 |
---|
装備条件 | 法撃力 700 / Te装備可能 |
---|
#include(): Limit exceeded:
究極の加護/効果表
#include(): Limit exceeded:
悠久の加護/効果表2
#include(): Limit exceeded:
究極の災い/効果表3
備考
難度ベリーハードが上限の時期に無告知で追加された初の★12武器。
当初はガセネタを疑われていたが、画像がアップされると初のレアリティ12と当時の他武器との性能差から大騒ぎになった品。
潜在能力解放時にフォトンブースター使用で隠し潜在能力「悠久の加護」を、
ウェポノイドブースターでウェポノイド潜在「究極の災い」を解放できる。
交換での必要アイテム
ジグのクライアントオーダー「長杖データ収集依頼」で提示する(見せるだけで良い)ライブシリーズの武器を交換するためのアイテムは以下のとおりとなる。
ライブリアス | ライブビロリア | ライブスリドゥン |
---|
大風輝石ヴァーユ ×15 大炎輝石アグニ ×15 大地輝石プリティヴィー ×15 | 大雷輝石インドラ ×15 大雪輝石ヒマーラヤ ×15 大天輝石ブラフマー ×15 | 大風輝石ヴァーユ ×15 大炎輝石アグニ ×15 大地輝石プリティヴィー ×15 |
出典
ファンタシースターシリーズ内でこのアイテムが最初に登場したのは初代ファンタシースター。
サイコウォンドに現在の武器グラフィックが付いたのはPSOから。
その後もPSU、PSZ、PSPo2iで登場し、
PSO2esではウェポノイド化されている。
出典元や詳細は関連ページを参照。
関連ページ
※それぞれのページは「PSO2es攻略まとめWiki」と「ファンタシースター大辞典」へリンクしています。
関連項目
コメント
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照
- 8/26のアップデートで新潜在「悠久の加護」追加 Lv1:テクニック使用時消費PP10%軽減して威力+10% Lv2:テクニック使用時12%軽減&威力+12% Lv3:テクニック使用時消費PP15%軽減&威力+15% --
#include(): Limit exceeded:
装備ナビ